1年で最も寒い時期の2月に、親戚で味噌作りが行われます。今年の味噌作り、母と伯母と従姉に加え、私も参加しました。初めての作業で、写真を撮りながら要点をメモしました。 味噌の作り方の概要は、煮た大豆をつぶして、塩と麹と混ぜるだけです。その後、涼しい所で数カ月保存している間に、麹の働きで発酵/熟成が進み、美味しい手作り味噌が出来上るのです。どんな味噌に仕上がるのでしょうか、楽しみです。 |
【材料】大豆(音更産 大袖振大豆):3kg 米麹((株)マルモ青木味噌醤油醸造場)、米こうじ国産米):3kg 塩(赤穂の天塩):1.2kg |
|