七沢の里山めぐり
*2013年3月下旬、自然観察指導員の研修で知り合いになった友人から、「丹沢山麓の七沢に、山桜のお花見に来ませんか」、とのお誘いをいただきました。霧雨まじりの花冷えのする日、近所の花友さんと一緒に七沢の里山を訪ね、 満開の山桜や春の野草を見ながら散策をしてきました。
 厚木市七沢地区には、住宅街と隣接した森林公園や自然保護センターなど、身近な自然を楽しめる場所が数多く点在しているようです。帰りに七沢温泉に立寄り、ポカポカに温まってきました。

神奈川県立
七沢森林公園
神奈川県立
自然環境保全センター
森の里若宮公園  


神奈川県立七沢森林公園 
*丹沢山塊の麓、森の里ニュータウンのすぐそばに、広さ65haにもおよぶ里山公園があります。公園入口ではシンボルの大きなアーチ橋が緑に映え、園内は起伏に富んだ散策コースが整備されていて、健康作りや自然観察に素晴らしい所です。訪ねた時はちょうど山桜やコブシ、西洋シャクナゲの花が満開でした!また、可愛いすみれや山瑠璃草などの野草も、咲き始めていました。
(中央口)森のかけはし
 
おおやま広場 (コブシ)
おおやま広場 (山桜)
おおやま広場からの長め
 
さくらの園 (山桜)
沢のさんぽ道 
森の民話館 
すみれ
山瑠璃草
二輪草
西洋シャクナゲ 


神奈川県立自然環境保全センター
*「自然環境の保全と再生」をキーワードに、丹沢の里山の自然が詳しく展示されています。野外の樹木観察園では、桃と並び、山桜が満開でした。ここも自然観察には面白そうな公園で、また違う季節に訪ねてみたいです。
 




森の里若宮公園
*森の里ニュータウンの南に位置し、野外ステージ、調整池、テニスコート等の他に、SL広場があります。ここでも、満開の桜を楽しみました。SL広場にいたのは、北海道からやってきたD51!大変きれいな状態で保存されていますが、周りを金網で囲まれていたのが残念でした。