箱根仙石原
春の仙石原 秋の仙石原
 
春の仙石原 
2015年3月28日
友人と、箱根の春を見つけに出かけました。 小田原では桜が開花しましたが、仙石原や周りの山々は、ようやく春の目覚めといった感じでした。野焼き後のすすき野原は真っ黒で、びっくり。
*湿性花園:ちょうど咲き始めたカタクリや水芭蕉等の山野草が春を告げていました。カタクリの花を見たのは初めてで、薄いピンク色の可憐な花に魅了されました!
カタクリ

菊咲一華
野焼き後のすすき野原
水芭蕉 
水芭蕉群生地
 
 

 
*食事:お昼は、ふたたび、仙石原の”食事処 花菜”に行き、”サラダ蕎麦”をいただきました。
ディナーは、宿泊した”箱根シンフォニーヒル”で、フレンチのフルコース。朝食は富士山を眺めながら最高でした。温泉もよく、くつろぎのひとときでした。
食事処 花菜でランチ
箱根シンフォニーヒル オードブル
 
スープ
魚料理
肉料理
デザート
朝食 
箱根シンフォニーヒルのレストランからの眺め
 

秋の仙石原 
2009年9月26日 
*すすき野原:9月から10月にかけて野原が銀色にたなびきます。歩いても歩いてもふわふわのすすきの中。
 



 
 
*湿性花園:すでに紅葉が見られ、ハギやシュウメイギクが彩りを添えていました。
 

 


 
 
*食事処”花菜”:偶然見つけたお店ですが、ちらし寿司が大変美味しかったのと、お庭も素敵でした。